赤ちゃんは、おっぱいで成長していきます。
人間の赤ちゃんは、他の動物と比べて、とても未熟で生まれてきます。
1年かけて歩けるようになるのです。
生まれてから、細胞がどんどん新しく作られ、臓器も機能もだんだんとしっかりしてきます。
脳も脳細胞が生まれ、使われてシナプスがつながっていきます。
その細胞の栄養はどこからですか。
赤ちゃんの飲むおっぱいからです。
そのおっぱいに含まれる栄養は十分ですか?
お母さん自身に栄養が足りていますか?
自分と赤ちゃんのための栄養の知識を知っていれば、お母さん自身も栄養を得て体も心も安定します。
赤ちゃんは、これから体と脳を作っていく大事な時期です。
栄養が足りずに病気がちになったり、皮膚トラブルになったりもします。
当たり前のことですが、栄養が足りている方が、健やかに育っていくのです。
そして、赤ちゃんの健康生活のお話しします。
赤ちゃんと自分のための栄養健康講座です。
〜 参加されたママの声 〜
Aさん 0ヶ月の赤ちゃんママ
水の話、腸内フローラの話、母乳の話、小麦粉、牛乳、油脂の話、、、
どれをとっても興味深く、母乳が出るこの時間が、格別であることを知ることができました!
どの子どもにとっても母乳期は一度きりであり、未来に繋がる大切な時間であることをエミーさんにもっと多くのママ達に浸透させて欲しいです!!
Tさん 0ヶ月の赤ちゃんママ
エミーさんのママ講座を出産19日後にリモートで受けました。
病院でも、授乳、沐浴などの指導はありましたが、あっという間に退院日を迎え、赤ちゃんとの生活が始まりまりました。約2週間、自分なりに育児を実践してみましたが、『これで良いのかしら?』『この方法でやってこの子に影響はないのかしら?』と些細なことにも悩み気を使っていました。
インターネットを調べても、色んな情報が多すぎて頭がいっぱいにもなってしまい、まさに負のスパイラル。
待ちに待っていた赤ちゃんのはずだったのに、可愛い我が子なのに、心の余裕が無くなってきているな、、と感じ始めていました。
今の自分と赤ちゃんとの生活にヒントになるものを得たくて、講座に参加させていただきました。
事前にエミーさんに、『何が質問ありますか?』と聞かれたのですが、『何が分からないのかが分かっていない』自分がいました。
講座の話は、授乳や食事、生活指導など、あっという間に時間が過ぎていきました。
話を聞いているだけで漠然とした不安が解消されていきました。
『あまり心配しなくていいんだ、出来るところは改善するようにして、私も赤ちゃんもこのままで良いんだと』次へ進む元気や勇気をいただけたことが大きかったです。
今はインターネットの普及で簡単に色んな情報が手にはいりますが、自力で莫大な情報の中から良質な情報を選択することが難しいです。頼れる情報源があることが、この先の子育てへ向けてとても心強いと感じました。
無理をせず自分のできるところから取り入れて実践していきたいと思います。
これからもエミーさんの力も借りながら、我が子が元気に健やかに育つように、そして私も勉強して成長していきたいと思います。