
ボローニャの郷土料理のラザニアを作ります。
ホワイトソースもミートソースもイタリアマンマの家庭の味。
4人分をそれぞれコンテナに入れてお持ち帰り。
ご自宅で焼いて熱々のラザニアを楽しまれてください。
ご自宅にオーブンがない方でも大丈夫、スタジオで焼いて持ち帰ります。
持ち帰ったその日に食べるのがお勧めですが
冷凍保存も可能
また一度に4人前は多すぎる!という方には
1人前ずつに切り分けて冷凍保存もできます
それぞれのラザニアスタイルで楽しまれてください。
ラザニアの他
下のメニューを楽しみます
ピンチモーニオ
(冬の野菜をソースにつけて食べます)
レッラのロートロ
(ご馳走巻きものお肉)
タリャッテッレのラグー
(ボローニャに来てこれを食べないなんて!という郷土パスタ)
+ ドルチェ・パン・カフェ
特別料金7500円になります
内容量2リットルの耐熱容器をご持参下さい。
パイレックスなどで出している21cm✖️21cm✖️5cmの角容器(上記写真)や楕円型でもOKです。
お持ちでない方には、教室で使い捨て容器をご用意(50円)しておりますが、お持ちになることをお勧めします。
また、容器が入る底幅のある袋をご用意ください。
いつもより作業量も時間もかかりますが、楽しんで作りましょう!
手作りのラザニアは特別な味がします。
9日(水) 11時~14時半ごろ
10日(木) 11時~14時半ごろ
11日(金)11時~14時半ごろ
12日(土) 11時〜14時半ごろ
16日(水)11時~14時半ごろ
17日(木) 11時~14時半ごろ
18日(金) 11時~14時半ごろ
22日(火) 11時~14時半ごろ
ご予約はメール、ライン、メッセージからお願いいたします。