
2月の料理クラスは旬の冬野菜の攻略クラス!
ご参加の方からお声をいただきました。
カブ、ブロッコリー、カリフラワー、ニンジン
冬の野菜の力をありがたくいただこう!
基本的な選び方、栄養機能、使い方とシンプルイタリア家庭料理
今月は冬野菜のコース料理のようになりました。
9種のレシピ+甘酒ヨーグルト、古代小麦パン、ジェラート、カフェ
ご参加の皆さんの声
クラスでの皆さんは、私の話を聞くか、メモっているか、試食しているか。
3時間のクラスですが、ぎっちりタイトでもいつものように楽しいタボラータでした!
クラスの中で皆さんから頂いた声です。
「野菜が主役でもこんなに満足できる料理になるんだ!」
「これはビーガン、ベジタリアンの友人にも喜んでもらえる。」
「塩だけでこんなに野菜の甘みが出るんだね〜。」
「改めて旬の野菜の力を思い知ったよ。」
「美味しさ追求と健康的な食べ方のバランスって大事なんだですね。」
「切り方だけでも印象ってずいぶん変わる!」
「これは絶対すぐに作る!」
路地で作られる旬の野菜の力をシンプルにいただく!
美味しくないわけがないんです。
下は、クラス後に頂いたお声です。
今夜、さっそく、カリフラワーのスープを作りました。とても美味しく出来ました!他のお料理も又、作ってみようと思います。
大大満足のお料理でした(^-^)/
3月も楽しみにしています。
今日はありがとうございました😊やっぱりタボラータは楽しくて元気になりますね😆
また4月、よろしくお願いします。❤️
とっても豊かな時間でした!こちらこそありがとうございました😊
素晴らしかった❣️海外旅行している体験だった。
恵美さんの知識の豊富さとお料理の教え方、楽しかった❤️また行きます‼️😍
恵美さん今日は久しぶりに大変身した恵美さんにお会いでき、クラスに参加することができてすごく嬉しかったです😊✨🌈
野菜ベースのコース料理を頂いけて本当に大満足でした✨
今日はありがとうございました!
料理の美味しさはもちろん、いつも元気を頂いています!
恵美さん今日も楽しいレッスンありがとうございました🙇✨✨✨
今年はしっかり自分の体と心と向き合う年にしたいと思っています!
恵美さんから教えてもらうこと全て(笑)、貪欲に、自分の中に落とし込めるようにしたいです!
本日もありがとうございました!
またまた恵美さんの元気パワーをもらえて、こちらも元気出ました!!
今日はカブのサラダを作りました。わいわい市のカブと同じくわいわいの甘夏。(種がたっぷりでした笑)
甘夏が結構苦く、やはり子ども達にはハードルが高かった様ですが、大人(夫)には好評でした〜!!
昨日も恵美さんだけでなく、みなさんのパワーいただきました。ありがとうございました😊
柚子とレモン🍋のジェラート、とっても美味しかったです!
昨夜はほんとに久しぶりでした!
美しく、より生き生きとされた恵美さんのお料理やお話には説得力がありますね😉
健康にも美容にもいいイタリアンを食べ、日々の食生活に活かせると思うと、ほんと嬉しいです💕
また、よろしくお願いしまーす😊