赤ちゃんと出会うために
細胞の力を引き出す
からだを細胞レベルから整え
こころの状態と自律神経を整え
いのちを育む
このような方のためのサポートプログラム
★赤ちゃんが欲しい、妊娠に向けて体を整えたい
★自分の状態を知りたい、できることを教えて欲しい
★不妊治療と並行して、自分が取り組めることをしたい
★検査で何らかの問題があると診断された。病院とは違うアプローチで改善できるのならしたい
★先の見えないストレスや不安の精神的なケアも含めて、丁寧に向き合ってもらえる妊活サポートを受けたい
★妊娠だけではなく、元気な赤ちゃんを産み、自分も元気で育児も人生も楽しめるように、自分の持つ力を引き出したい
など
妊娠する力を取り戻す
30年前の日本では、妊娠を望む夫婦の10組に1組が不妊検査や治療を受け、現在では5組に1組になっています。
病院に行かずに、食事や冷えの改善に取り組むなど妊活をしているカップルも相当数いることを考えると、多くの方々が妊娠しにくい時代になってきています。
妊娠は精子と卵子が出会えば赤ちゃんができるという単純なことではありません。
例えば卵子が精子と出会う前までにも様々なプロセスがあります。卵巣の中にある原子卵子を目覚めさせるホルモンが働き、卵子を成熟させるために必要な栄養とホルモンが届き、丁度良い大きさになるタイミングで排卵させるホルモンが出て、子宮ではフカフカな子宮内膜の厚いベットが準備されるなど、絶妙な連携バランスと連続したプロセスのがあって、精子と出会う場面につながります。
人は本来、この様な複雑なプロセスの流れを自然に行う力を持っています。
小さな一つひとつの細胞の中に遺伝子という設計図があり、それぞれの細胞が自分の働きの役割を知っているからです。
妊娠のためには、脳の働き、ホルモン、栄養、血液の流れ、意識、心の状態、自律神経など、からだの全てが共同して働いています。
しかし、細胞に十分な栄養が届いていなかったり、何らかの有害な物質に働きを邪魔さえるなどで、細胞の力を発揮できずに働きが滞っていたとしたら。
妊娠のために医療ができる治療は、部分的なことです。
からだ全体の状態を整えること、細胞が本来持つ自然の力を取り戻すことは、治療の反応をより良くしたり結果につながりやすくなります。そして、赤ちゃんへの栄養を届ける力にも良い影響が及んでいきます。
長い期間治療を続けても妊娠ができなかったのに、からだの改善に取り組み、自然妊娠したという声も多く聞かれます。
妊娠は、変化し続けていくプロセスです。その変化に応じて細胞の持つ力が発揮され、からだがバランスよく働いていけば、より良い妊娠、出産、そして赤ちゃんの健康につながっていきます。
現代日本では、赤ちゃんが低体重で生まれる率が高くな理、生まれながらにアレルギーやアトピーを持っている子も増えてきています。
この妊活プログラムは『妊娠』だけのためではありません。
ご自身がより健やかな状態になることで、妊娠出産トラブルのリスクも減り、より健康で幸せな赤ちゃんを迎え、自然で愛のある子育てにつながっていくものです。
ご自分が赤ちゃんを抱いているイメージができますか。
そこに向かって、本来からだが持つ力を取り戻すお手伝いをいたします。
妊活サポートプログラム
からだを細胞レベルから整える
食事栄養指導・腸内環境環境ケア・デトックス・姿勢運動血流
こころの状態を整える
ストレスケア・メンタルブロック・自律神経バランス
サポートプログラムの3つの柱
食事栄養指導・腸内環境改善・ファスティング(デトックス&体質改善 細胞の働き改善)
ストレスケア・メンタルブロック・自律神経バランス
3つのアプローチでからだ本来の機能を取り戻す
赤ちゃんと幸せに出会うための個別プログラム
食事栄養・デトックス・自律神経
3つのアプローチでからだ本来の機能を取り戻す
初めまして
私自身も不妊治療5年の経験者です
不妊の原因は夫婦ともにあり、治療を進めながらより高い妊娠率の病院を求め、飛行機に乗って病院に通いました。
麻酔はない方がより状態が良いと聞けば、麻酔なしで採卵するなど、痛い治療でも我慢もしてきました。
治療を頑張っても、だんだんと卵の質が落ちてくる状態の中、双子を授かりましたが、12週で心拍が止まりました。
それまで続けて不妊治療を続けていましたが、治療を再開するまで半年空ける必要があったことが転機になりました。
考えれば治療を続けても卵の状態は悪くなる一方でしたし、体も痛みや腫れが増えながらも、痛い治療はいくらでも我慢するので、先生お願いします!的に医療に頼るばかりだったと気づき、自分で何か取り組めることがあるだろうと頭を切り替えることができました。
次の治療までの間、食と生活習慣を極端なほど大きく変えました。
治療から解放されたこともあったと思いますが、どんどん体が軽くなり、メンタルも妊娠への執着的な張り詰めた思いが軽くな理、びのびとした気分の良い半年間を過ごしました。
半年後、ともて気持ちよく治療を受けに行ったことを覚えています。
そして予想を遥かに超えた良い卵子が複数採れました。今までとの卵子との明らかな違いに本当に驚きました。
先生もこれまでの卵子と全く違うね、どうしたの!と嬉しそうに話してくれたことを鮮明に覚えています。
三つ子を妊娠し、無事出産、大変ながらもにぎやかで楽しい子育てにつながっていきました。
私は、自分のことを体力があり元気で、ずっと健康だと思っていましたが、今考えるとと若い頃から食生活は乱れていて栄養不足、便秘でお腹がすぐ張り腸内環境は悪く(不妊への影響あり)、生理は初潮からずっと不順で1年間生理がない時もあり女性ホルモンのバランスは悪く、アレルギーもありました。
自律神経のバランスが悪かったり、細胞の新陳代謝が悪く、PICOS(多嚢胞生卵巣)でもありました。
新しい命を育てるどころか、自分を保つのに精一杯だったということです。
当時は、自分の取り組みが具体的にどの様な影響を及ぼしたのかはわかりませんでしたが、予防医学分野の分子栄養学、細胞機能の回復や体質改善たの為のファスティングなどを学び、妊娠を妨げる因子や機能を改善するアプローチを理解し、自分の抱えていた問題もどの様な改善が起こったのかも分かります。
私の場合は、病院の治療だけを頼って、食や生活習慣の改善に取り組まなければ、子どもを授かれないどころか、早くに更年期障害が来ただろうと予測しています。
心身は一体です。体の働きは心の動きや自律神経と大きく関係しています。妊娠への悩みはオープンにしにくく、自分で抱え込みがちになります。無意識でもそのストレスが自律神経バランスに影響し、血流や性ホルモンに響きます。
ですから、妊娠のサポートには、からだへのアプローチだけでなく、こころ(感情・思考)のサポートやケアも大切にことになります。
メンタルが自律神経や体に及ぼす影響は大きく、心理カウンセラー、ヒプノ、コーチング等の心理系の学び、またホリスティックヘルス(体全体性の健康)という考えから、ストレスやメンタルブロックと呼ばれる無意識に妊娠を遠ざける要因などにもアプローチしケアしていきます。
食習慣や生活習慣アンケートや血液検査データなどを参考に、現状把握と、どの様なプログラムができるかを提案し、貴方の生活スタイルに合わせた形でサポートいたします。
エミー
妊娠のために自分の健康を見直したいと思われますか。
自分と赤ちゃんのために、健康な体でいること。
妊娠はゴールではなくスタートです。
赤ちゃんは、栄養をお母さんからもらって育っていくのですから、妊娠前から母さんの栄養状態はとても大切です。
いずれ赤ちゃんが欲しいと考えている方でも、現在妊活中の方でも体を整えることは大切です。
現代は新型栄養失調と言われ、カロリーは十分なのに栄養不足の人が多く、特に若い女性の栄養不足が顕著です。
実際に赤ちゃんが低体重で生まれることが多くなりました。
すでに栄養不足で生まれてくるということです。
低体重で生まれた子は、成人病になるリスクも高くなることが分かっています。
妊娠中の栄養がずっと影響を与えることになります。
妊娠前から、栄養が回っている体にしておくことは、自分がより心も体も楽に生きることでもあります。
それが、赤ちゃんにもつながっていくのです。
自分の健康を見直すのに早すぎることはありません。
栄養が足りていないと、PMSも生理痛もひどくなります。
結婚が決まっていなくても、自分のケアのために体を健やかに性ホルモンがきちんと働く体を目指しましょう。
病院で治療すれば授かるって思っていませんか?
卵子という細胞が、受精し細胞分裂を繰り返し妊娠を続けられる生命力あふれる卵子にしていくのは体の機能です。
治療の効果を生かすために自分でできることがあります。
私自身が妊活経験者です。
どんな痛い治療でも我慢できました。
不妊治療4年で授かった双子は11週と12週で心拍がそれぞれ止まりました。
流産の手術は予想以上に辛くダメージが大きいものでした。
次の治療は早くても半年後。
病院や治療に任せるだけでなく、この半年で自分でできることがあると意識が変わりました。
様々な本を読み食と生活習慣を大きく改善しました。
どうせやるならばと、本当に極端に変えました。
半年後、自分改善の努力した充実感のある中で治療を再開しました。
すぐに三つ子を授かりました。妊娠中はずっと入院でしたが、妊娠も継続することができ、出産することができました。
今考えればひどい食生活でしたが、それが妊娠に関係あるなどと考えもせず、気の向くまま好きなものを食べていました。
生理に関しては、生理痛はなかったものの初めからずっと不順で周期が長めでした。肉体的にハードな仕事についていた時には生理が1年間無かったこともありました。
どう考えても栄養不足で女性ホルモンも十分ではなかったと思えます。
今考えてもあの時に、自分の体と向き合い改善していなかったら、妊娠は無理だっただろうと思います。
健康や栄養について学んだ今だからこと、当時の食習慣や生活習慣の改善が自分の体の機能を変えたと分かります。
妊娠を望み自分の生活を見直したいと考えている方に、ぜひ学んでいただきたい栄養の学びです。