
明日から10月ってこのタイミングで
夏の疲れをしっかり癒そう!
魚屋へ走れ!!!
【オメガ3チャンス!到来】
長かった夏も10月が見えてきたところで
少しずつ秋の空気に切り替わってきた
夏が本当に長くなったよね〜
体は思った以上に「夏疲れ」を抱えてる
強い日差しで活性酸素(体を攻撃する悪い酸素)が増え
冷房や冷たい飲み物などで胃腸は弱り
睡眠も浅くなりがちだったことでしょう!
ここで
しっかりリカバリーをして冬に備えたいもの
そして
このタイミングで旬を迎えるのが 生鮭と秋刀魚シーズよ!
どちらも私たちにとって重要な脂質
オメガ3(EPA・DHA)が豊富に含まれている
夏疲れからの回復を助けてくれる頼もしい魚
ーーーー
なぜオメガ3が大事なのか?
⭐️オメガ3は細胞膜を柔らかくするから
血管を柔らかくして血流も良くする
私たちは血が全身に巡ることで
栄養を届け不要物を回収できるのだからね〜
⭐️さらに炎症を抑える力が強いから
夏に受けた紫外線ダメージとか
内臓疲労の回復にも役立つし
⭐️脳の働そしてきにも深く関わってる
集中力や気分の安定を助けてくれることにつながってる
体も頭もリセット!できるってことだよ〜〜
ーーーー
そして
オメガ3と言ったら旬の生シャケと青魚
(注意:養殖じゃダメなのよ)
🐟生鮭
裏で魚を捌いてくれるお店では、
切り端として「ハラミ」安く売られているんだよね(写真)
この切れ端のお腹の部分
この部分こそ脂がしっかりのっていて、とても美味しい!
脂=オメガ3がたっぷり詰まっている
だから、実は一番栄養的にもおすすめの部位
見た目は確かに切れ端!だけど美味しくて栄養たっぷり!
もう切れ端は宝と言っていい!
シンプルに焼くだけでご馳走になる
🐟
さらに
高級魚の仲間入りをしていた秋刀魚が
今年は豊漁で手に入りやすい
ありがたい😭
彼も持っている豊かなオメガ3!
血液をサラサラにして
夏の間に溜まった疲労感やだるさを流してくれる〜
😮💨
夏の疲れを癒すのには
「体を作っているタンパク質」と「細胞膜の質をよくするオメガ3」
この両方が取れる「旬の魚を食べる」ことが
自然と体を整えることにつながってるんだねっっ
旬の食材ありがとう!
みなさん、魚コーナーに走って!