2023年12月 特別生パスタクラス

生パスタ2種「ニョッキ」「トローフィエ」と 4種のソース と 持ち帰り

 

 単発の生パスタ作りのクラスです

 

グルテンへのアレルギー性が少なく小麦の風味が豊かなスペルト小麦、米粉を使ったパスタを作ります。

 

 

トローフィエ

くるみのソース

トマトとオリーブのソース

ニョッキ

モンタージオチーズのオーブン焼き

ポルチーニのソース


 

イタリアのパスタ作りを楽しみ

 

それをイタリアらしいソースで食べることを楽しみ

 

そしてスライス仕立てのサラミミックスも一緒に持ち帰り

家族と一緒に楽しむ

 

そんなクラスです

 

 

 

生パスタ作りを楽しむクラスは本当に久々の開催です

この内容のクラスはいつ次があるか分かりません

ご興味がある人はぜひお申し込みください

 

 

 

ニョッキ

  

内容

★『トロフィエ』『ニョッキ』2種のパスタ作り

★4種のソースで生パスタを楽しむ

★試食

 ミックスフェッテ(サラミ類のスライス)

 冬のサラダ

 野菜たっぷりのミネストローネスープ

 低糖質植物性ジェラート

 ハーブディー

★持ち帰り 

 2種のパスタ(トロフィエ、ニョッキ)

 2種のソース(ポルチーニのソース、クルミのソース)

 フェッテ(サラミとスモーク生ハムのミックス)

 

人数定員

4名

 

料金

 16000円

(初めての方は、申し込み後にお知らせする振込先にお支払いをお願いします)

 

日程

2023年

12月

3日(日)10時〜13時30ごろ

6日(水)10時〜13時30ごろ

7日(木)10時〜13時30ごろ

終了時間は14時ぐらいまでかかる可能性を考慮してください

 

 

申し込み

下のボタンからお申し込みください。

どなたでもお申し込みができます。

 

 

トロフェイエ

テーブルナイフを使って筋をつけますが手だけでも作れます

 

 

米粉や古代小麦のスペルトコムギの粉を使い、グルテンアレルギー性の低いパスタを作りをします。

小麦本来の風味が強く味わいのあるパスタができます。消化がよく、健康に配慮したパスタです。

 

どちらの生パスタも、特別な器具を使わずに、手で作ることができるパスタなので、自宅でも作ることが可能です。

 

生パスタを楽しむソースは4種、それぞれの個性のあるイタリアらしい味を楽しめるソースです。

 

 

 

フェッテ(生ハムやサラミ類のスライス)

イメージです当日は違う種類になります

 

 

 

さらに今回は、フェッテ(イタリア語で薄切りという意味ですが、生ハムやサラミのことを指します)の持ち帰りがあります。

 

現在、イタリアで豚の伝染病で豚の加工品が日本に入ってきていません。そのため、今回は、オーストラリアイタリアの加工品や日本国内で作られたイタリアンフェッテをお持ち帰りいただく予定です。(オーストラリはイタリア移民が街を形成しリトルイタリーがあり、イタリアの加工品が作られ輸出されています)

  

オーストラリア産のコッパ(豚の首肉の生ハム)、スペック(スモークした生ハム)ミラノサラミ(王道サラミ)、国産のブレザオラ(牛の生ハム)のいずれか3種をミックスしてお持ち帰りしていただく予定です。

 

当日にイタリアの専用スライサーを使って切り出します。

すでにスライスされてパックで販売されているものと、スライスしたてのものとは空気による酸化度が違います。

味わいのフレッシュ感も色も違うので、それも含めて楽しんでいただきたいです。

(仕入れの問題でフェッテの種類が変更になる可能性があります)

 

 

過去の生パスタ