健康栄養料理 基礎講座

 健やかな体と心を育てる食べ方の学び  と 健康イタリア料理

 

本来の自分らしく生きるための食べ方

座学と料理クラスがセットになった講座

スタジオとオンライン

 

蒸しサバのイタリア風

 

このような方のための講座です

 

★体の不調や病後で健康的な食事を学びたい方

 

★メンタルの波や不調、体調の波に振り回せされて疲れてしまっている方

 

★いつまでも人生を楽しめるよう健康に本気で取り組みたい方

 

★人生をより豊かにしたい方

 

★自分に優しくするという本当の学びを得たい方

 

★自分と家族の健康を支えたい方

 

★腸内環境に良い発酵イタリア料理を学びたい方 

 

など

 

最新の分子栄養学や予防医学等の知識をもとにした、分かりやすい学びと実践のための料理クラスです。

 

 


 

 

申し込み

 

 

 下の申し込みボタンより申し込み

返信で予約確定 

料金振り込み

当日講座に参加

 

 

講座内容

・やっぱり基本中の基本が重要

・細胞の能力を発揮させるために

・自分軸で食べるものを選べるようになる

・疲れない食べ方、回復する食べ方

・やる気だってハッピー力だって材料がなきゃ始まらない

・細胞の力を弱める食べ物

・食べ方バランス

 

料理内容

・調味料の選び方

・生野菜と加熱野菜どちらも大切

・野菜の基本的な加熱の仕方

・肉や野菜の基本的な加熱の仕方

・栄養バランンスを簡単に取り入れる

・消化よく食べる

・野菜、肉、スープなど計7〜8品の料理を作ります

・デザート特性植物性ジェラートつき

(タボラータでは飲食店向けのジェラート講座を行っています)

 

 

 

参加場所

①スタジオ”タボラータ” 

②オンライン(料理食材等の提供はありません)

※録画はありません

 

 

日程 

2024年2月9日(金)

 

 

時間

11時〜15時30頃

 

 

持ち物

特にありません

 

 

料金

①スタジオ  15000円 

②オンライン 12000円

 

お申込み後に銀行振込みをお願いします

 

 

キャンセル・振替

振替え→次回以降の講座に振替えができます。

キャンセル→ご都合によるキャンセルは3日前より50%、前日当日は100%の料金がかかります。

 

 

 

 講座

 

 

「私たちは食べたものでできている」と言う言葉があるように、私たちは食べたものを栄養という材料としています。

 

体、内臓、肌、髪の毛、、、私たちの体を作り出しているものは、食べたものです。

活動するには、エネルギーが必要ですが、このエネルギーの材料になる元は栄養です。

 

嬉しい気持ちになったりご機嫌で過ごすことができるのも、脳内ホルモンが出るからです。

この脳内ホルモンの材料も栄養、食べたものです。

 

私たちの体には、38兆個の細胞があると言われます。この一つひとつの細胞は、自分の仕事を役目を知っています。

しかし、この細胞に栄養という材料が届かなかったら、または少なすぎると、、、もしくは過剰にあると、細胞は本来の力を発揮することができません。

 

現代日本は飽食の時代と言われていますが、「新型栄養失調」というカロリーは過剰なのに、さまざまな栄養が足りないという栄養失調になる人が年齢問わず増えてきています。

 

選ぶほど食品や食材があるからこそ、選ぶ基準を知らないと選べないのです。

 

テレビから流れてくる大量の健康情報は、興味を惹苦ために情報の一部を切り取り、大袈裟や面白く表現したりしています。健康意識があるほど、この食品がいい!と言われ、それに関連する食品をお店で見かけるととりあえず買ってみたり、どんどん新しく出てくる情報に振り回されたりします。

 

知識なく現在勧められている少食を女性が行うと、しばらくは調子が良いですが、後に不調に陥ることが多いです。低カロリー食の恩恵を受けた後に、低栄養の弊害が来るからです。

 

ご機嫌で頭もクリアで、快活に生きるためには、栄養や食べ方の知識は重要です。

 

基本的な栄養と体の仕組みを学び、体がより本来の力を発揮できるよう食べ方を整えていきましょう。

 

 

★ 講座中にドリンクとおやつがつきます

 

 

料理

 

健康的な料理方法で作る、素材を活かしたシンプルイタリア料理をお教えします。

 

健康的な料理の王道は和食ですが、イタリア料理も素材のおいしさを引き出す料理で、とても健康的な料理が多くあります。

 

基本的な料理の仕方なので、自宅ではご自分の好みに合わせて味付けを変えることができ、応用が効くので便利です。家での料理レパトリーも広がります。

 

栄養バランスが取れた応用の効くレシピで7〜8品作ります。

 

料理クラスは、完全デモンストレーションスタイルです。

参加される方は、キッチンカウンター前に座り、料理作業を見ながら説明を聞けるので、大切なポイントなどを見逃さずにメモが取れます。

 

また、手伝いや洗い物もないので、料理に集中できます。

できた料理を試食しながら、質問やアレンジなどについてお話します。

 

※掲載されている写真と当日の料理とは限りません

 

 

 

講師

 

 

初めまして、エミーと申します。

 

私は、40代の半ばを過ぎた頃からだんだんと、目覚めの身体のだるさと痛む足裏がひどくなり、仕事で元気で振る舞まうものの、疲れと自分の未来に向けての不安が大きくなっていきました。

 

これでは先がないと、栄養や予防医学を学び実践し、食習慣・生活習慣を変えたことがきっかけで、予想を遥かに超えた体も心も軽く活力ある自分を取り戻しました。

 

本当に食べるもの食べ方を変えたことがきっかけで、こんなに自分がよく動け不安どころか、希望溢れる自分になるとは想像もしていませんでした。

 

今が一番人生の中で、心身共に最高に豊かで充実しています。

 

2001年から始めた料理教室は、長く本場のマンマのイタリア家庭料理を楽しむことを目的とした教室で、本場志向の美味しさが優先で、非日常的な料理を作ることを楽しんでいました。

 

しかし現在は、さらに学び続けている分子栄養学をベースとした、バランスある健康的で美味しいシンプルイタリアン料理をお教えしています。

 

健康料理は和食が王道ですが、シンプルイタリアンも素材そのものを頂くことができ、健康的に作れるものがたくさんあります。

 

食べることを楽しみながら健康になっていただきたいという気持ちを込めて、旬の食材を使い、とにかくお家で作りやすくて美味しいシンプルレシピを紹介しています。

 

自分の経験と学びがお役に立てることができれば、これほど嬉しいことはありません。

 

資格・学び

・分子栄養学(臨床分子栄養医学研究会認定カウンセラー)

・アンチエイジングフード(日本アンチエイジングフード協会認定)

・がん予防に有効な食習慣(南雲吉則Dr.提唱「命の食事®︎」認定料理教室

 など

 

詳しくはこちら

 

 

 

キッチンスタジオ

 

講座の場所は、最寄りの「湘南台駅」より徒歩10分弱です。

住宅地の中で、目の前には公園があり、子どもたちの楽しげな声が聞こえ、ドアからは緑が見える環境です。

 

飲食営業許可も取得している、カフェ風の専用のキッチンスタジオです。

 

白を基調とした明るく清潔感のある空間で、ライトやトイレの壁、ブラックボードや鍵など私の小さなこだわりがたくさん詰まっています。

 

キッチンカウンターは、皆さんが座っていても作業する手元が見やすいよう低く設計してあり、コンロの仕切りも透明のガラスで、どこからでも良く見えるようになっています。

 

講座に参加される方から、清潔なこと、隠れ家風で落ち着いて講座に集中で環境だとお声をいただいています。

駐車スペースが2台あります。予約が必要ですので、必要な方は申込時にお伝えください。

 

 

 〜 過去の健康栄養の講座のお声 〜

 

 

 

 

Sさん 50代女性

 

何が体に良い悪いの前に、メカニズムを解説して頂いたお蔭でとても分かりやすかったです。

 

健康に関する情報が溢れる世の中で、宣伝広告に踊らされず、何が自分に必要なのかを判断できる様になるために

“自分の体の声を聴くためのアンテナを磨く”コレを心掛けて生活したいと思います。

 

食を変えて、体の変化を観察してみたくなりました。

久々に向上心が、動いていています!

 


 

Jさん 

 

驚くことばかりでした。

睡眠や食べ物の重要性を学び、自然と繋がっている自分を意識できました。

ひとつ一つの話が、深くて、もっとお話をお聞きしたかったです。

 

全てのお料理、最後のジェラートも美味しく、食材の美味しさを改めて感じました。

 

講座に初めて参加しましたが、金額以上の学びをいただき、もっと早く参加したかったと思いました。

あっという間の時間でした。

 


 

Tさん 40代女性

 

 

講座を振り返ると、今まであまり自分の体と向き合ってこなかったように思います・・・。

 

今までは、あれがいいこれはダメと根拠も分からぬまま情報だけに惑わされ、健康や食に興味はあっても何をどう選べばいいのか正解が分かりませんでした。

 

しかしエミーさんの講座を受け、単なる知識だけでなく「自分の体を知り、命を次に繋げる」という大きな生きるためのテーマを貰えたような気がします。

 

その中で、自分が何を選びどう活かすのか。自分の心と体に向き合うきっかけ、引き出しを沢山貰えました。

 

もっともっと知りたいという気持ちが溢れてきます。

 

 

自分も飲食業界に携わってきましたが、表面的な技術と知識しか身に付けてこなかったかなと思います。

 

もっと深く、食と健康のことを勉強していきたいです。

 


 

Kさん 30代女性 (1年コースに通われての感想)

  

健康への学びは、炭水化物の大切さを知りました。

世の中の情報では炭水化物をいかに抜くかというような傾向にあるが、学んでいく中で三大栄養素の大切さを改めて確認できて良かった。

 

体調に不安はない方だったが、疲れの原因や自分の胃が弱いということに気がつくことができた。

これからの変化も楽しみに感じています。

 

後半の講座では、自分だけではなく、太陽や大地からのエネルギーをもらって生きていることにも触れられ、さわりの部分だけでは、何だか怪しい、、、と感じましたが、実体験とも通ずつものがあり、少し理解ができました。

 

周りの人、物への感謝、言葉がけなど、より気をつけていきたいなと感じます。

自分への優しい言葉がけをもっともっとしてあげたと思っています。

 

料理クラスは、美味しかった!

知らなかった代用品なども情報も知れてとても良かった。

捕食のおやつレシピも嬉しく、自分でアレンジしながら新メニューを作ってみたいです。

 

 


 

Nさん  40代女性 (1年コースに通われての感想)

 

さまざまな分野の話を聞けるので、とても学ぶものが多く、エミーの愛情も伝わってきて、自分をリセットできる時間とフィールドでした。

 

学びを通し、食べたもので自分の体、思考、未来が作られているという意識ができるよになりました。

家族にも皆んなにも大切な食を食べてもらいたいという思いでいっぱいになりました。

 

毎年、季節の変わり目に風邪をひいていたのですが、ひいていません。学びの結果だと思っています。

 

料理クラスで学んだ料理は、美味しくて簡単なので、毎回その日のうちに作っていました。

家族に喜ばれています。

 


 

Yさん 50代女性(1年コース通われての感想)

 

1年通い、調味料や食材、食べる物に意識をむけ出来るだけ気をつけるようになりました。

家族に出す料理も手作りのものがメインになったので、添加物の入ったものが食べられなくなりました。

 

最初から学んだ全てのことが繋がって学びとなり、毎回刺激的でした。

理論的に学べて、知識は大切だと実感しました。

 

料理クラスは、全てすごく美味しかったです。

簡単でおいしい、普段の自分が作らない味ばかりだったので、勉強になりました。

家族も喜んでいます。

 

お料理だけではく、知識もり沢山だったので、学ぶことができて良かったです。

子どもを育てているからこそ、知っておいた方がよい、気をつけた方がよいことばかりでした。

 

原因不明な病気やメンタルで悩んでいる人が多いので、たくさんの人に栄養のことを知ってほしい、学んでほしい、信じてほしいなと思います。

 

 


 

Mさん 50代女性

 

改めて生活習慣を見直さないと、と再確認しました。

大切な機会をいただき、ありがとうございました。

 

お料理どれも美味しかったです♪

野菜たっぷりのスープや野菜、その他いろいろミックスサラダが大好きです。

 

シンプルな料理のポイントが参考になりました。

早速取り入れます。

 


 

Yさん 60代女性

 

最新の栄養学について学べて良かったです!

どれもこれもどれも体にやさしく美味しかったです。

早速スープを作ってみたいと思います。

素材をいかに美味しくいただくかを学ばせていただきました。

 


 

Yさん 60代女性

 

講座を受け、新鮮で学校の勉強のようで楽しかったです。

新しい健康への目標もできました。